会社を知る

社長たちが語る
バルテスの“これから”

創業以来、世の中のさまざまな変化に対応しながら、事業成長を続けてきたバルテスグループ。
その「強さ」の裏側にある事業戦略と今後の展望について、田中社長と西村社長に語ってもらいました。

  • interview #01

    バルテスグループ
    バルテス・ホールディングス株式会社
    バルテス株式会社

    代表取締役会長 兼 社長

    田中 真史

    profile 1962年生まれ。高校卒業後、ソフトウェアエンジニアとして中小ソフトハウスに就職し、4年間、SE/PGとして従事する。その後フリーのエンジニアとして活動、1990年にソフト開発会社を設立し、代表取締役に就任する。約15年間の経営の後、後身に事業譲渡。ソフトウェアテストのプロ集団の必要性を実感し、2004年4月にバルテス株式会社を設立。代表取締役社長に就任。
    • section #01

      コロナ禍でも
      バルテスが成長し続けられた
      2つの理由

      コロナ禍に入ってから2-3年の間に、バルテスにはさまざまな変化がありました。
      まず、大きく異なるのは会社の規模。従業員数は2倍近くまで増えました。さらに、売上についても前年比+約15%。数々の壁を乗り越えながらも、強い組織になりつつあると感じています。

      コロナ禍においても当社が立ち止まることなく成長スピードを加速し続けることができた理由は、「世の中の変化に柔軟に対応できた」という点や、「今後やるべきことをミッションとして明確に示し、各部門が対応できた」という点が大きかったのではないかと思っています。

      まず、「世の中の変化に柔軟に対応できた」という点については、新しい環境に従業員が慣れることが大切だと考え、コロナ禍当初からいち早く一斉在宅勤務に切り替えました。
      さらに、バルテスでは人材育成の一環として資格取得支援や語学習得、ビジネススキルなど52以上の講座が自由に学べる「バルゼミ」という自社独自のプログラムを設け、毎年実施してきたのですが、対面でのセミナーをウェビナー形式に切り替えました。どこでも気軽に受けられるようになったことが功を奏し、受講者が格段に増え、従業員のスキルの幅を広げることができています。

    • section #02

      テスト・品質向上支援の
      ニーズは、世の中に
      数えきれないほど溢れている

      「今後やるべきことをミッションとして明確に示し、各部門が対応できた」という点については、「重点領域の顧客との関係構築・新規開拓」「“メーカー”として自社でツールを開発し、サブスクで収益基盤をつくる」という2点が、ここ数年間での特に大きな取り組みです。

      我々テスト産業のクライアントは、「エンターテインメント(ゲーム)」「組込」「Web・スマートフォン」「エンタープライズ」という4つのカテゴリに分けられるのですが、当社ではエンターテインメント系には設立当初から参入していませんでした。
      残る3領域に対してテスト・品質向上支援に関わるソリューションを提供し続け、創業期は「組込」領域が主力だったのが、リーマンショック前後は「Web・スマートフォン」領域へ…という変遷を経て、近年は「エンタープライズ」領域が売上の5割以上を占めるまでになりました。

      とりわけ規模が大きいのは、「金融」「保険」「流通」「公共」の4部門。これらに該当する事業を手がける企業・官公庁との取引を重点的に狙っているというのが、バルテスの事業戦略です。
      例えば、「公共」に関しては、現在行政が急速にデジタル化を推進しています。行政のシステムに万が一不具合が起これば、多くの人の生活に影響が生じかねません。だからこそ、私たちのニーズは今後より一層高まっていくと考えています。
      また、金融業界に関しても、デジタルマネーの普及が進み、紙幣・貨幣を使わない世の中になっていく中で、銀行の合併やシステム統合といった銀行の在り方や仕組みそのものを大きく変える過渡期が訪れようとしています。すでにさまざまな金融機関のシステムの品質向上支援に関わっている当社としては、この壮大なプロジェクトに参入する余地は十分にあります。

      …と、このように、これからの世の中にはニーズが数えきれないほど存在しているというのがバルテスの現状なのです。
      今、この成長市場に飛び込んだら、面白い仕事に関わることができそうだなとワクワクしてきませんか?

    • section #03

      テストツールのメーカーに
      なることで、さらに
      多くの企業の品質向上支援を
      実現していきたい

      「“メーカー”として自社でツールを開発し、サブスクで収益基盤をつくる」という事業戦略については、これまで培ってきたテストの実績・ノウハウを結集し、2022年にテスト自動化サービス「T-DASH」をリリースしました。このツールの開発には、バルテスグループの「バルテス・モバイルテクノロジー」「RSR」が関わっています。テスト会社が独自開発で自動化ツールを作り、販売しているのは当社だけ。リリース以降、ユーザー数はどんどん増えていますが、まだまだ伸び代があるツールだと感じています。さらに、今後も新たにリリース予定のツールの開発が進んでおり、ゆくゆくはテストツールのメーカーとしてバルテスが世の中から認知されていく…という青写真も描いています。

      また、2022年3月には、新たに「株式会社ミント」がバルテスグループに加わりました。「ミント」は金融機関向けシステム開発を得意としている会社なので、重点領域のひとつである「金融」のさらなる品質向上支援を促進する上で、今後の活躍が期待されています。

    • section #04

      最大の課題は
      「人手不足」。
      志を共にできる
      新たな仲間を歓迎したい

      成長市場で事業を展開しているバルテスが、現在抱えている課題。それは「人手不足」です。
      案件は続々と入ってきているけれど、対応できる人がいない…という状況を打開するべく、バルテスグループは現在新卒採用に力を入れています。
      入社前からテストにまつわる専門知識を身につける必要はありません。バルテスには体系立ててテストについて学べる入社後研修がありますし、このインタビューの冒頭でも触れた「バルゼミ」を受講することでさらに技術を身につけることも可能です。
      知識・スキルよりも新卒入社の方々に求めるのは、「社内外の人とのコミュニケーションを大切にできるかどうか」「個人プレーではなくチームでよりよい結果を出すために努力ができるかどうか」。この2つの素養があれば、ゆくゆくは大きなプロジェクトをPM(プロジェクトマネージャー)として牽引できる能力と人望を兼ね備えたプロフェッショナルへと成長できると思います。

      バルテスの挑戦は、まだまだこれから。次の「波」をとらえ、波に乗り続けていく仲間を、私たちは待っています。

  • interview #02

    バルテス・モバイルテクノロジー株式会社
    株式会社アール・エス・アール

    代表取締役社長

    西村 祐一

    profile 1978年生まれ。1997年に株式会社新阪急ホテル入社、2004年にアデコ株式会社での経験を経て、2005年にバルテス株式会社へ入社。2008年にバルテス株式会社ソフトウェアテスト部長に就任し、2010年に取締役に就任する。2021年4月よりグループ会社のバルテス・モバイルテクノロジー株式会社および株式会社アー ル・エス・アール 代表取締役社長に就任。 2022年4月よりグループ会社である株式会社ミント取締役に就任。
    • section #01

      バルテス・モバイル
      テクノロジーとRSRが、
      バルテスにもたらした「価値」

      バルテスグループ各社のより具体的な強みについては、2社の代表として私から紹介させてもらいますね。

      まず、バルテス・モバイルテクノロジーは、4つの技術を得意とする開発会社です。
      「Web・スマホアプリの脆弱性診断」「Web・スマホアプリ開発」「リバースエンジニアリング(ソフトウェア/ハードウェア製品のプログラム構造を分析し、動作やソースコードなどの技術情報を調査し、明らかにすること)」「XD(不動産テック領域で用いられる3D・VR技術の総称)」ーこれらはいずれも今の時代において非常にニーズの高い技術なのですが、当社の規模でこれほど最新技術のノウハウを有している会社はほぼないと思います。さらに、テスト工程を親会社のバルテスが一手に担うことで、高品質な開発を実現している点も大きな強み。品質面に安心感があるからこそ、さまざまなお客様からご相談・ご依頼をいただけています。

      そして、RSRは2020年からバルテスグループに加わったエンタープライズ系のソフトウェア・システム開発を得意とする企業です。RSRの特徴のひとつが、広島県に拠点があること。これまでバルテスグループは東京・大阪・名古屋・福岡で事業を展開していましたが、新たに広島に拠点が増えたことで、県内や中国・四国エリアでの勤務を希望するエンジニアの採用がしやすくなりました。

      RSRが加わったことで、バルテスグループが今後より力を入れていこうとしている「サービス開発」がより加速度を上げて推進できるようになったのです。

    • section #02

      3社の強み・技術を
      結集した結果、
      唯一無二のサービスを
      生み出すことができた

      バルテスグループの傘下にこの2社が存在することで生まれた最も大きなシナジー。それが、「新たなサービスの自社開発」です。これまで、「開発会社がテストをする」ということはあれど、「テスト会社が開発をする」というケースはほぼありませんでした。「品質」にとことんこだわってきた企業がソフトウェアをつくり、世の中に提供するというのは、非常に新しい取り組みだと思っています。

      サービス開発をグループ内で行うメリットは、クライアントの意向やある程度決められた枠組みに沿って開発を行うのではなく、3社が一緒になって試行錯誤しながら、どうすれば効率的に、かつ高品質なツールを作れるか検証できる点です。

      その結果、誕生したのが、先ほど田中社長も話していたテスト自動化ツールの「T-DASH」。また、サイバー攻撃からWebサイトを守るセキュリティ対策ツール「Prime WAF」も、3社の技術や強みを結集して開発されたサービスです。
      さらに、今後もさまざまなサービスをリリースし続けていく予定です。

    • section #03

      バルテスグループは
      世の中の「便利」「安心」に、
      貢献し続けていく

      バルテスグループの事業・サービスに共通しているのは、「安心安全なICT社会に貢献すること」に貢献しているという点です。

      2022年にリリースした「T-DASH」は、一見「バルテスのビジネスを減らしてしまうのでは?」と捉えられるのですが、決してそうではありません。IT化はこの先どんどん加速し続けていき、水道・ガス・電気といったインフラのように、より一層生活になくてはならないものになっていきます。一方で、日本の人口はどんどん減っていく中で、「ITエンジニアの不足」というのはどう考えても避けられない社会課題。その中で、自動化できるものは自動化していって、その浮いた時間・コストで、どんどん広がっていくITをより安心・便利なものにしていくために注力をしていくことが今後求められていくでしょう。結果、世の中の人たちはITインフラが安心して使えるようになる。そんな未来に多大な貢献ができるサービスを作っているという自負があります。

      また、「Prime WAF」に関しても、これからさらにDX化が進んでいき、口座番号やマイナンバーなどさまざまな個人情報が全部繋がっていく中で、「セキュリティ」は個人の資産を守っていく上で非常に重要なファクターになっていきます。だからこそ、セキュリティ強化に寄与できるサービスを作るというのは、社会の安心・安全を守る上で非常に重要だと思っています。

    • section #04

      経験だけに頼らず、
      常に何かに
      チャレンジし続ける姿勢を
      忘れずに持ち続けてほしい

      新卒入社の方々には可能性しかないと、私は常々感じています。
      というのも、バルテス・モバイルテクノロジーには「メタバース」という先進技術を用いたサービス開発を手掛けている部門があるのですが、その部門のメンバーの半分以上が2022年に入社した新卒の若手社員。入社時研修のときからみんなとても優秀で、未経験でも一度コツを掴んでしまえばどんどん新しい知識・技術を吸収していける力を持っていました。そんな彼らの姿を見ていると、これからもどんどんチャレンジをし続けてほしいという期待が膨らみます。

      この先10年、20年…と事業を続けていく上で、未来のバルテスグループの中核を担っていくのは、まぎれもなく若手社員たち。だからこそ、成長の機会を惜しみなく提供していきたいですし、成長を全面的にバックアップしていきたいと考えています。

      もしもバルテスグループに興味を持っていただいたら、「こういうことに携わってみたい!」「将来こんなキャリアを歩んでいきたい!」といった目標を持って入社してもらえたら嬉しいですね。

  • バルテスグループについて

      • ソフトウェアテスト
      • 品質コンサルティング
      • ソフトウェア品質教育
      • アプリ開発

        アプリ開発・
        システム開発

      • セキュリティ

        セキュリティ診断

    • オフショア

      オフショア開発

      オフショアテスト

    • システム開発

      システム開発・
      保守

      第三者検証

    • システム開発

      基幹システム
      開発・保守

      ITコンサルテーション・マネジメント・各種IT支援

    • 金融業界向けシステム開発

      アプリ開発
      システム開発
      パッケージ開発

      開発技術支援
      コンサルティング

    • システム開発

      ITコンサルティング
      SAPソリューション

      インフラソリューション

  • noteでブログを読む

    代表 田中真史のオフィシャルブログです。日々の仕事で考えていること、皆さんと共有したいことについて綴っています。

  • 動画で
    インタビューを見る