• #RSR
  • #QAエンジニア
  • #ポテンシャル採用

先輩から直接学べる恵まれた環境で、
エンジニアとしてスキルアップしたい

RSR
テストグループ

M.T.

2023年入社

profile
profile

前職では、塾業界で講師として勤務。生徒たちに勉強を教える傍ら、契約書や受講管理のシステムをExcel等で構築していたこともあり、もともと興味のあったIT系への転職を決意した。
2023年にRSRへ入社し、社内研修後に広島オフィスのシステム課にQAエンジニアとして配属。現在はエンジニアとしての勉強をしながら、バルテスのツールを用いたテスト自動化のプロジェクトメンバーとして参画している。

  • #バルテスへの転職理由

    未経験から、興味のあったエンジニアの世界へ。先輩たちから直接学べる環境が決め手のひとつ

    RSRに入社する前は個別指導塾で講師をしていたんですが、もともとプログラミングやシステムの方面には興味があって、塾の契約書関係や生徒の受講を管理するシステムを、Excelベースで構築して仕組み化するというようなことをやっていたんです。
    そんな背景もあって、転職を検討した際には思い切ってエンジニアの業界に飛び込んでみることにしました。

    経験者を対象とした求人が多い中、RSRはエンジニア未経験者を対象としたポテンシャル採用の求人が出ていたので候補に挙がりました。
    転職活動をするまではQAという領域のことは知らなかったのですが、調べてみると仕事にも興味が湧いたので受けてみることにしたんです。
    フルリモートの会社も多い業界ですが、私は前職が塾の講師でリモートワークに慣れておらず、業界未経験でもあったため、できれば先輩や上司からリアルな場で学びたいという思いがありました。
    RSRなら研修が終わってからも出社しての仕事を選択できるのが大きな決め手の一つでしたね。
    実際、一緒に研修を受けた新入社員の多くがリモートワークで仕事をする中、私はオフィスで先輩から直接指導を受けるなど、充実した教育環境で経験を積むことができています。

  • #転職して変化したこと

    自分のした仕事が結果になって世に出ていくのが、エンジニアの面白さ

    前職が全く違う業種・職種なので、仕事内容はガラッと変わりました。
    QAエンジニアの面白さは、誰がやっても同じ結果になることはなくて、同じテーマ、同じ条件でテストをしてもエンジニアのスキルによって生まれるものが変わるところですね。
    自分がやったからこそ出る結果もあるので、日々学ぶモチベーションになります。

    職場環境としても、黙々とそれぞれの作業をするという感じではなく、コミュニケーションを取りながらリラックスして仕事ができる雰囲気です。
    新人の私にも優しく積極的に話を振ってくださって、早く馴染めるように気を配ってくださったのが印象的でした。

    また、塾の頃は業種柄どうしても夜型の生活で、不定休の週6日勤務でしたが、転職して週2日の固定休に変わりました。プライベートのスケジュールが立てやすくなったので、この変化はとても助かっています。

  • #仕事で大切にしているスタンス

    責任感と多角的な視点で、品質をより高められるエンジニアに

    QAエンジニアは、開発プロジェクトの中でも最後のテストのフローを担うため、何か不備を見落とすとそのまま世に出ていくことになります。
    これはやりがいであると同時に、それだけ責任も背負っているということなので、その意識は忘れないようにしています。

    また、動作確認などを行うにあたっては、機械的なチェックにとどまらず、「本当にこの動作がベストなのか」「もっとこうするとより良い製品になるのでは」という多角的な視点を持つように心がけています。
    私自身は実務に携わってから日も浅く、まだ経験していないことですが、実際に先輩がテストの過程で気づいたことを提案した結果、その案が採用されたという話も伺いました。私も積極的に品質向上に携わる姿勢を大切にして仕事をしていきたいと思いましたね。

  • #仕事の魅力

    オフィスでの仕事が、たくさんの学びと刺激を与えてくれる

    入社の決め手にもなったポイントですが、希望次第でリモートと出社どちらも選べる点でした。私は出社して先輩方の仕事のやり方を見たかったのもあり、働き方をどちらも選べ、RSRの社員の皆さんの多くが自発的に出社して仕事している空間がとても魅力的でした。
    特に、RSRはQAだけでなく開発もやっているため、オフィスに開発エンジニアの方もいて、開発側の目線でアドバイスをもらったり、ちょっとした質問をしたりできるので非常に勉強になります。

    直属の先輩も含めて近い距離感にいるので刺激も多いですし、「自分もいつかあんなエンジニアになるぞ」と思いながら仕事ができるのは、リアルな現場にいてこそですね。

#今後のキャリアプラン

着実な学びと実務経験で、後輩に憧れられる先輩になりたい

今は先輩からの指示を受けながら仕事を進める立場ですが、この先は後輩エンジニアを引っ張っていけるような存在になりたいと思っています。まず、最初のステップとしてはチームリーダですね。

そのために、日々の仕事に真剣に向き合うことはもちろん、情報収集をしたり、バルテスの研修動画を見たり、資格の勉強をしたりと、日常的にスキルアップへの意識を持っておくことを大切にしています。
こういった学びで体系的な知識を身につけてから、業務の中で実際に経験することによって、相乗的にスキルアップにつながっていくと感じています。

恵まれたことにお手本になる先輩が周りにいらっしゃるので、色々なことを吸収しながら、いつか私自身も後輩から憧れられる先輩になれるよう、頑張っていきたいと思います。